--.--.-- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2006.11.09 (Thu)
なぎらんさんから無理やりもぎとってきたいただいたバトン。
実はバトンって苦手な方だったので興味がでた時しか書いてませんでした。
猫気質ですみません。
「いろいろバトン」
ではどうぞ↓
●アニメ●
・おねがいマイメロディ
→生まれて初めてアニパロで同人誌を描いた。小暮はすごい子です。やればできる子です。
・ビックリマン
→超好きなくせにいまだに最後までみてません。小さい頃、本放送時に途中で引っ越したのでそれ以来ご無沙汰です。
・21エモン
→あの3人組がすげー好き。声オタ的にもキャスティングの良さも外せない。新人の佐々木望は最高だ!
・エスパー魔美
→BOX買っちゃいました。まだ見てません。HDDレコーダーのを消化するので手いっぱいなんですすみません。
・ゲンジ通信あげだま
→なにげにマイメロと似てる気がする。九鬼麗こと怨夜巫女(おんよみこ)の普段は高飛車なワガママお嬢様→実は寂しがりやでかわいいという設定なんてもろクロミですよ!脚本に山田さんが関わっていたことをつい最近知った。そして声オタ的に佐々木望と三石琴乃と渡辺久美子はおいしい。
・クリーミィマミ
→魔法少女好きの原点ですから。
・未来少年コナン
→モンスリーさんかわいい。もう、バカねぇ!人生初ツンデレ体験?
・名探偵ホームズ(犬ホームズ)
→私がミニチュアシュナウザー好きになったキッカケ。影響受けすぎだな。つーか幼女の自分、チョイス渋すぎ。フケ専だったのか?
●漫画●
・はみだしっ子
→少女漫画でいちばん好き。4人の少年のキャラがそれぞれ魅力的でよい。でもわりと内容はハードだったりする。
・エスパー魔美
→心のオアシス
・モジャ公
→F先生のぶっとび具合を堪能したい時に
・まんが道
→松葉、おいしかったです。ん、ま~い!!
・まぼろし谷のねんねこ姫
→ねこ。ねこ。ねこかわいい~!!ミケー!
・Neko2(本当は二乗なので2は小さい字なの)
→岡崎二郎のネコ漫画。猫語が話せる少女とノラねこたちが色んな事件を解決していく。そして笑い、涙、感動あり。ネコがそれぞれ個性的でかわいい。雄の三毛猫が珍しいと初めて知った。
・すみれの花咲く頃
→松本剛というどマイナー作家の短編集。今度NHKでドラマになるというので必死こいて探した。地味で受けはわるいと思うが自分はすごく好き。
・おおきく振りかぶって
→青春って、いいよね…自分、無縁だったっスから余計、ね…(遠い目)
・聖☆高校生
→小池田マヤの変則&変態4コマ漫画。姐さん、熱いです。もう10年近くあんなにまっすぐなマンガを描いてて尊敬します。
・極東学園天国
→日本橋ヨヲコの学園もの。G戦上ヘブンズドアもあるけどこちらの方が好き。学園モノに弱いから。
・赤星王国ペンタゴン
→浦川まさるの学園モノ。わりとご都合主義だが、学校が一つの国家になってる所がすごく好きだった。クラス毎にひどい貧富の差があって主人公が上位クラスの悪い生徒をやっつけていくのが好きだった。
●ゲーム●
・FF5
→竜騎士萌え。アビリティいっぱいなのがすき。FF3興味あるけどまだ買ってない。やりたいなぁ。
・鈴木爆発
→極楽とんぼ加藤の嫁の緒沢凛が出てる不思議な爆弾解体ゲー。超好き。なぜか海とか月とか踏み切りとか女の子を解体する。ホントです。
・カエルの為に鐘はなる
→GBモノクロのRPG。ストーリーもキャラも、変身しながら進めるのが好き。
・カードヒーロー
→全然売れなかったのにローソンで予約して限定版を持ってる自分。いまだに布教しつづけたい。キャラデザがもってキャッチーだったら絶対売れたのに…リアルででたカードもこっそり1人で集めてた。カードゲームって対戦相手いないと寂しくてかなわんよ…
・ファミコン探偵倶楽部
→ドット絵なのに死体の絵が超こわい。昔のゲームはフラグ立てがシビアすぎて泣きそうでした。つーか文明の利器に頼って全クリ。つか頼らんと絶対無理だった。
・怪盗ルソー
→DS。お絵かきで変装していくシステムとキャラデザが好き。絵心ない自分にはやさしいモードすらちょっと厳しかった。あと圧倒的にボリューム不足。
・大合奏!バンドブラザーズ
→音ゲー好きだけど、自分で曲が作れる点が一番好感をもてたのでマイベスト音ゲーです。
・ポップンミュージック(GB版)
→GBのチープなピコピコ音が好きなのです。
2.「1」で挙げた作品の中でコスしたいのは?
うーん、あまりコスプレに興味ない。現実と理想のギャップに苦しむのが目に見えておりますから。あ~でもセラムン全盛期の頃だったらあのコスはしてみたかったかも。
3.大嫌いな人は居ますか?
嫌いというか生理的に受け付けない人はいます。
そういう人は大抵極力接触しないようにしてるので無問題。
4.今欲しいものは?
本棚。
DVD収納する棚。
自分の部屋。(妹と2人で使ってます)
5.オシャレさんですか?
永遠にNOと言い続ける自信があります。
6.流行のファッションは好き?
興味ない。それっておいしいの?状態です。
7.好きな映画を全部挙げて下さい
うーんと
・「蒲田行進曲」
・「下妻物語」
・「インサイド・マン」
・「チンプイ エリさま活動大写真」 何回見ても泣ける
・「7人のおたく」 ウッチャンのアクションがかっこいい
・「暴走特急」 セガール最強
・「グーニーズ」
・「リトル・ダンサー」
・「ロッタちゃんシリーズ」 ばぁむぅせ!!(口ぐせ)
・「女囚さそり」 梶芽衣子がかっこよすぎ
・「アイデン&ティティー」 理想と現実がうまくかみ合わず空回りする事に苦悩するロック映画。売れるだけがすべてじゃないというテーマで一貫しているのがいい。
が今思いつくもの。マイナー好きなのです。
8.自分のHNについて何か言って下さい
えーと、アイドルマスターにハマってた頃につけました。
だから私はボク女、という設定です。そして実は女の子らしいという裏設定です。
9.このバトンを回してくれた人は、あなたから見てどんな人?
たまに気がふれたように小暮への愛を語る人。本の表紙の〆切がすんげータイトだったのに全然怒らなかったすげーいい人。
同じマイナー好きとして何か同じ電波を感じます。あとたまに気がふれる所?が好き(褒めてます)
10.好きな人に一言
えーと、いい加減歌ちゃんとの関係を深めてください。でないと潤にへんな事してもらいますよ!
11.このバトンを回す15人
えー?まあtake freeって事で。
以上でございます。テレビっ子なのでバラエティを書けないところが物足りなかったの。でもこういうのってわりと自分再発見的な面白さがあってよいね。
なぎらんさん、ありがとうございました~!
実はバトンって苦手な方だったので興味がでた時しか書いてませんでした。
猫気質ですみません。
「いろいろバトン」
ではどうぞ↓
【More・・・】
1.アニメ、漫画、ゲームで好きな作品を挙げて下さい●アニメ●
・おねがいマイメロディ
→生まれて初めてアニパロで同人誌を描いた。小暮はすごい子です。やればできる子です。
・ビックリマン
→超好きなくせにいまだに最後までみてません。小さい頃、本放送時に途中で引っ越したのでそれ以来ご無沙汰です。
・21エモン
→あの3人組がすげー好き。声オタ的にもキャスティングの良さも外せない。新人の佐々木望は最高だ!
・エスパー魔美
→BOX買っちゃいました。まだ見てません。HDDレコーダーのを消化するので手いっぱいなんですすみません。
・ゲンジ通信あげだま
→なにげにマイメロと似てる気がする。九鬼麗こと怨夜巫女(おんよみこ)の普段は高飛車なワガママお嬢様→実は寂しがりやでかわいいという設定なんてもろクロミですよ!脚本に山田さんが関わっていたことをつい最近知った。そして声オタ的に佐々木望と三石琴乃と渡辺久美子はおいしい。
・クリーミィマミ
→魔法少女好きの原点ですから。
・未来少年コナン
→モンスリーさんかわいい。もう、バカねぇ!人生初ツンデレ体験?
・名探偵ホームズ(犬ホームズ)
→私がミニチュアシュナウザー好きになったキッカケ。影響受けすぎだな。つーか幼女の自分、チョイス渋すぎ。フケ専だったのか?
●漫画●
・はみだしっ子
→少女漫画でいちばん好き。4人の少年のキャラがそれぞれ魅力的でよい。でもわりと内容はハードだったりする。
・エスパー魔美
→心のオアシス
・モジャ公
→F先生のぶっとび具合を堪能したい時に
・まんが道
→松葉、おいしかったです。ん、ま~い!!
・まぼろし谷のねんねこ姫
→ねこ。ねこ。ねこかわいい~!!ミケー!
・Neko2(本当は二乗なので2は小さい字なの)
→岡崎二郎のネコ漫画。猫語が話せる少女とノラねこたちが色んな事件を解決していく。そして笑い、涙、感動あり。ネコがそれぞれ個性的でかわいい。雄の三毛猫が珍しいと初めて知った。
・すみれの花咲く頃
→松本剛というどマイナー作家の短編集。今度NHKでドラマになるというので必死こいて探した。地味で受けはわるいと思うが自分はすごく好き。
・おおきく振りかぶって
→青春って、いいよね…自分、無縁だったっスから余計、ね…(遠い目)
・聖☆高校生
→小池田マヤの変則&変態4コマ漫画。姐さん、熱いです。もう10年近くあんなにまっすぐなマンガを描いてて尊敬します。
・極東学園天国
→日本橋ヨヲコの学園もの。G戦上ヘブンズドアもあるけどこちらの方が好き。学園モノに弱いから。
・赤星王国ペンタゴン
→浦川まさるの学園モノ。わりとご都合主義だが、学校が一つの国家になってる所がすごく好きだった。クラス毎にひどい貧富の差があって主人公が上位クラスの悪い生徒をやっつけていくのが好きだった。
●ゲーム●
・FF5
→竜騎士萌え。アビリティいっぱいなのがすき。FF3興味あるけどまだ買ってない。やりたいなぁ。
・鈴木爆発
→極楽とんぼ加藤の嫁の緒沢凛が出てる不思議な爆弾解体ゲー。超好き。なぜか海とか月とか踏み切りとか女の子を解体する。ホントです。
・カエルの為に鐘はなる
→GBモノクロのRPG。ストーリーもキャラも、変身しながら進めるのが好き。
・カードヒーロー
→全然売れなかったのにローソンで予約して限定版を持ってる自分。いまだに布教しつづけたい。キャラデザがもってキャッチーだったら絶対売れたのに…リアルででたカードもこっそり1人で集めてた。カードゲームって対戦相手いないと寂しくてかなわんよ…
・ファミコン探偵倶楽部
→ドット絵なのに死体の絵が超こわい。昔のゲームはフラグ立てがシビアすぎて泣きそうでした。つーか文明の利器に頼って全クリ。つか頼らんと絶対無理だった。
・怪盗ルソー
→DS。お絵かきで変装していくシステムとキャラデザが好き。絵心ない自分にはやさしいモードすらちょっと厳しかった。あと圧倒的にボリューム不足。
・大合奏!バンドブラザーズ
→音ゲー好きだけど、自分で曲が作れる点が一番好感をもてたのでマイベスト音ゲーです。
・ポップンミュージック(GB版)
→GBのチープなピコピコ音が好きなのです。
2.「1」で挙げた作品の中でコスしたいのは?
うーん、あまりコスプレに興味ない。現実と理想のギャップに苦しむのが目に見えておりますから。あ~でもセラムン全盛期の頃だったらあのコスはしてみたかったかも。
3.大嫌いな人は居ますか?
嫌いというか生理的に受け付けない人はいます。
そういう人は大抵極力接触しないようにしてるので無問題。
4.今欲しいものは?
本棚。
DVD収納する棚。
自分の部屋。(妹と2人で使ってます)
5.オシャレさんですか?
永遠にNOと言い続ける自信があります。
6.流行のファッションは好き?
興味ない。それっておいしいの?状態です。
7.好きな映画を全部挙げて下さい
うーんと
・「蒲田行進曲」
・「下妻物語」
・「インサイド・マン」
・「チンプイ エリさま活動大写真」 何回見ても泣ける
・「7人のおたく」 ウッチャンのアクションがかっこいい
・「暴走特急」 セガール最強
・「グーニーズ」
・「リトル・ダンサー」
・「ロッタちゃんシリーズ」 ばぁむぅせ!!(口ぐせ)
・「女囚さそり」 梶芽衣子がかっこよすぎ
・「アイデン&ティティー」 理想と現実がうまくかみ合わず空回りする事に苦悩するロック映画。売れるだけがすべてじゃないというテーマで一貫しているのがいい。
が今思いつくもの。マイナー好きなのです。
8.自分のHNについて何か言って下さい
えーと、アイドルマスターにハマってた頃につけました。
だから私はボク女、という設定です。そして実は女の子らしいという裏設定です。
9.このバトンを回してくれた人は、あなたから見てどんな人?
たまに気がふれたように小暮への愛を語る人。本の表紙の〆切がすんげータイトだったのに全然怒らなかったすげーいい人。
同じマイナー好きとして何か同じ電波を感じます。あとたまに気がふれる所?が好き(褒めてます)
10.好きな人に一言
えーと、いい加減歌ちゃんとの関係を深めてください。でないと潤にへんな事してもらいますよ!
11.このバトンを回す15人
えー?まあtake freeって事で。
以上でございます。テレビっ子なのでバラエティを書けないところが物足りなかったの。でもこういうのってわりと自分再発見的な面白さがあってよいね。
なぎらんさん、ありがとうございました~!
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック